怒りさえ覚えました!!

今日、9月5日(日)は町内一斉清掃。朝から外気温35度、湿度60%、熱中症になる危険性のある中で、参加している人の多くは中高齢者。
連日の猛暑が続く中で、日程の変更も考慮に入れず、実施される行事、「お役所仕事」以外の何物でもないように思えます。
その時の天候状況等をしっかり考慮した上、延期すべきものは延期する・・・柔軟な対応が必要だと思います。一説によると千葉国体の会場の一部が袖ケ浦市内にあるために、市内を綺麗にする・・意図があると聞いていますが、けが人や病人が出たら、国体の意義も失われるでしょう。

この記事へのコメント

一市民
2010年09月05日 22:30
国体の異議 → 国体の意義
2010年09月06日 08:44
誤植 ご指摘頂いてありがとうございます。訂正しました
田んぼのある市民
2010年09月07日 17:00
9月上旬と言えば農家は稲刈りや脱穀などの真っ最中。今の農家は土日の作業が多いのでこの時期にやられるのはとても迷惑。市内に国体の施設(軟式野球場)があるからと年2回の一斉清掃を3回も増やす必要はない。市民の迷惑を考えられない出口市政はどうしようもない。

この記事へのトラックバック